top of page

2020年の結成から4年目を迎えるデザインコレクティブMULTISTANDARD。
毎年イタリアで開催されるミラノデザインウィークをはじめ、RIMOWAの世界巡回展"AS SEEN BY"など、
国内外問わず実験的なアプローチでプロジェクトに参加してきました。
これまで私たちは、メンバーに共通するビジョン、その具現化を活動の中心に据え制作をおこなってきましたが、
その共通項の外側に位置する個々のビジョンにも焦点を当てたいと考えていました。
本展"JUNCTION"では、5人独自のクリエイションも交え、より具体的に私たちのものづくりの姿勢を体現できる機会になればと思います。
素材やプロセス、制作意図等、それぞれが異なる道筋からMULTISTANDARDへ再接続する試みです。

MULTISTANDARDは、社会が求める最適解を掲示するのではなく、
新しい視点をツールとして機能させ、アイデアに形を与えることを主眼として活動しています。
価値観がよりオープンに展開する昨今においては、人々と定説的なスタンダードの実像を共有することよりも、
多視的な議論を促進させ、知見の限界を押し広げることが重要だと思うからです。
そのためにも、私たちはマテリアルやプロセス、コンテキストを見つめ直し、手掛かりを模索し続けます。
RYOTA AKIYAMA
SOHMA FURUTATE
YOSUKE MATSUSHITA
SDANLEY SHEN
DAIKI TADO
oozing / chopping - MULTISTANDARD

oozing
chopping
CRACK AND SHRINK - RYOTA AKIYAMA

FROAM - SDANLEY SHEN

Nature or Nurture / (out)line - DAIKI TADO

Nature or Nurture
(out)line
Mould - YOSUKE MATSUSHITA

PLAW - SOHMA FURUTATE

bottom of page